top of page
-中医学を担っていく人材を育んでいます。-
イスクラ中医薬研修塾
since1987
検索
OBからの塾の紹介~40期募集していますよ!~
40期生募集も残り2ヵ月となりました。 例年期間を延長しておりますが、今年もおそらく1・2月までは延長しそうな予感です。 定員になり次第終了という〆切になっておりますので、皆さんどしどしご応募くださいませ。特に、 西洋か東洋か、進路を決めかねている薬学生の方 調剤薬局で新薬に関して疑問に思われている方 漢方の道が気になっているけど、どこで学ぼうかと思っている方 中医学を深く深く勉強して、卒業後に中医学を活用して、何かしたい、普及していきたいと思っているそこのあなた! ぜひ当塾へお越しください! まずは資料請求でも見学希望でも承ります! ホームぺージのお問合せフォームへお進みください。 そんな中、36期生のごんちゃん…もとい、権藤先生が塾についてnoteでご紹介くださいました!👏👏👏👏👏 ↓↓↓ イスクラ研修塾でのかけがえのない経験と繋がり https://note.com/gond/n/n0e62fd7bf1d2 ごんちゃん本当にありがとう!! そしてこのサムネの写真は、私がせっせと作った卒業おめでとうの横断幕では。。。涙...
こまゆ@運営管理人
11月9日


中成薬実践の授業
中成薬実践のシリーズ講義が終わり、ご担当いただいた武藤勝俊先生と記念撮影。 塾生が横断幕やうちわなど用意し、楽しく最終日を迎えられました。 塾生からは、 「まるで噺家さんのような滑らかな語り口調で、複雑な中医学を楽しく教えてくれた先生です!」 とのこと。 この「噺家」というのは塾生からよく聞くワードで、先生の特徴を上手に現わしているなぁと思います。 私もOBですが、先生の講義内容をメモしたノートは、あとあと読み返しても、なるほど!と思える内容なので、ぜひ卒業後、店頭に立ったあともまた読み返してほしいなと思います。
こまゆ@運営管理人
11月5日


SNSの授業
今日は当塾のOBでもあり、弊社イスクラ薬局日本橋店で店長もされていた、 櫻井大典 先生にお越しいただきました。 先生はSNS(特にX)では18万人以上フォロワーがいらっしゃり、中医学・漢方でのSNSの活用は、先生が先駆者といっても過言ではないと思います。近年ではたくさんの本の執筆・発行もされていて、ますますご活躍でいらっしゃいます。 当塾ではSNSの講義は櫻井先生以外にもあるのですが、特に先生ならではのお考えが聞けて勉強になった、たくさん質問しちゃいました!とのことで、あっという間の2時間だったようです。 SNSを活用してどのようにお客様を集客するか。地道な努力が必要なので、ぜひ頑張ってほしいです。
こまゆ@運営管理人
10月27日
bottom of page